"Riding Alone for Thousands of Miles"

(邦題『単騎、千里を走る。』)

@Sony Picture Classic

日本映画のジャンルに、高倉健映画というものがあるような気がする。その中で高倉は同じ男 ー 家族の縁が薄く、孤独で寡黙だが熱い思いを秘めるー を演じ続けている。それがファンには、たまらない魅力なのだろう。

"Hero" などのヒット作で知られる中国の名匠張芸謀チャン・イーモウ)が、高倉の大ファンだった。79年に『君よ憤怒の河を渉れ』を観て以来憧れ、高倉のために5年がかりで脚本を書き下ろした。話としては、張監督が "Not One Less" などで繰り返し描いてきた、一途な思いや決意を貫く市井の人の物語。この作品では、日本の男の一徹な姿が、張監督の描く雄大で素朴な中国世界にとけ込んで、ひと味違う高倉健映画になっている。

北の漁村で一人暮らす高田(高倉)は、長年音信のなかった息子健一(中井貴一:声の出演)の重病を知り上京するが、健一は父の面会を拒否する。健一の妻(寺島しのぶ)は、高田に一本のテープを渡す。そのテープを観た高田は、民俗学者の息子が『三国志』を題材した仮面劇『千里走単騎』を録音する予定だったことを知り、息子のためにその劇を録音しようと決意する。
中国に単身渡った高田はさまざまな障害にぶつかり、多くの人の好意と助けを受けながら、息子を思う心の旅を続けていく…。

良い人ばかりの出来過ぎた設定が気になった。寡黙なはずの高田の語りが多く説明的だし、中盤から登場する少年の使い方に、子供で泣かせる計算も見える。しかし、作り過ぎの難を高倉の存在感が救っている。高倉の人徳なのか、俳優健さんの名演なのか、官吏に助けを求めるシーンでは、朴訥な男の必死な思いに圧倒された。この熱情と誠意には誰も抗しがたく、それが不変の高倉健映画を成立させているのだろう。

中国の景観も大きな見どころ。玉龍雪山や石林、雲南省麗江の古い町並みなど、鋭い色彩感覚で知られる張監督ならではの美しさだった。日本での撮影部分は、高倉健映画を多く撮って来た降旗康男監督が担当している。
上映時間:1時間48分。サンフランシスコはルミエール、バークレーはシャタック・シネマス、サンノゼサンタナローの各シアターで上映中。