2006-01-01から1年間の記事一覧

"Ladies in Lavender”

写真クレジット:Roadside Attractions, Sony Pictures Home Entertainment女性が年をとってから若い男に恋をするというのは、どういう体験なのだろう。しかも、その女性が1930年代のイギリスに生き、1度も結婚したことがなかったとしたら。それは初恋に違い…

"Blood Diamond"

写真クレジット:Warner Bros. Picturesタイトルのブラッド・ダイヤモンドとは、紛争ダイヤモンドとも呼ばれる。アフリカの紛争地で武器弾薬購入の資金となっている密輸ダイヤモンドのこと。この映画の舞台となるシエラレオネ共和国は、アフリカでも有数のダ…

"Volver"

写真クレジット:Sony Pictures Classics女たちの豊かな胸や大きなお尻をおく面もなく眺め、感情的な行動をする彼女たちをうれしそうに見ている視線がある。半世紀前にソフィア・ローレンが出ていたイタリア映画がこんな風だった。ローレンは当時セックス・…

"Blood Simple, Director's Cut"

写真クレジット:Universal Studios映画を観ながら何かを発見したり、考えたりするのも面白いが、純粋にわれを忘れて映画にくぎ付け、見終わってようやく大きなため息を一つ、というのも映画を観る醍醐味だ。良く出来たサスペンス本を徹夜で読み切るような体…

"The Fountain"

写真クレジット:Warner Bros.初めて『2001年宇宙の旅』を観た時、何がなんだか判らなかったが、すぐにでももう1回観たいという衝動にかられた。謎を解きたい思いもあったが、映画の作り出した謎めいた世界に戻りたかったからだ。それと同じ体験をした。判り…

Fur: An Imaginary Portrait of Diane Arbus

写真クレジット:Picturehouse's 何年か前にサンフランシスコ近代美術館で、ダイアン・アーバスの写真を見た時の衝撃は忘れられない。無名の人々のポートレートなのに、ぞっとする怖ろしさがあった。人はみなどこかに怪異な部分があるのだろうか。アーバスの…

著者エリック・シュローサー氏に聞く

写真クレジット:Fox Searchlight Pictures, RPC Coyote, Inc. 時々、むやみに食べたくなるファーストフード(以下FF)のハンバーガー。なぜあんなに安いのだろう? サルモネラ菌がよく見つかる不衛生なバーガーの背景を追ったルポルタージュに"Fast Food Na…

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督に聞く

写真クレジット:Paramount Vantage出会いがしらに「あと何人と取材が残っているんだ?」と宣伝担当者にいら立ちをぶつけた。アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督は、思ったことをハラにためない性分らしい。今年カンヌ映画祭に出品された"Babel"で…

”The Prestige”

写真クレジット:Touchstone Pictures先に公開された秀作 ”The Illusionist" とはまったく違う、2人の天才的奇術師のライバル関係をスリリングに描いた作品で、奇術師映画豊作の秋という感じだ。 舞台は19世紀末のロンドン。当時、奇術師は時代の花形、かつ…

"Nights of Cabiria"

@Criterion Collection小学校に入った頃、わが家に白黒テレビがやってきた。そのテレビを通して、私は洋画と出会った。あの頃はテレビ局もテレビ番組も少なく、1940〜50年代のフランス映画やイタリア映画がひんぱんに放映されていた。すべて字幕映画。子供な…

"Marie Antoinette”

写真クレジット:Columbia Pictures華やかなケーキが並ぶフレンチベーカリーのショーウインドウを見ているような気分。淡いブルーやピンクをふんだんに使った豪華ドレス、おもちゃのような華奢な靴、帽子、扇子、ヘアー、どれをとってもうっとりする美しさだ…

ニール・ドナルド・ウォルシュ氏に聞く

@Samuel Goldwyn Films27ヵ国語に翻訳され、日本でも人気のスピリチュアリティの本『神との対話』(邦題)シリーズは、現在も続編の出版と再版が続くロングセラー。今月末に映画の劇場公開が決まった。原作者のニール・ドナルド・ウォルシュ氏と監督のステ…

この間、笙野頼子の本を読んでいたら、「図書館作家」という言葉が出て来た。図書館について書く作家ではなく、図書館で仕事をしている作家のことだと思う。私のことだ。作家を自称するつもりはないので、図書館ライターというところか。5月頃から毎朝、図書…

"Babel"

写真クレジット:Paramount Vantage寓話に満ちた宗教画のようでもあり、9/11後の世界を反映させた現代絵画のようでもある。モロッコ、米国、メキシコ、日本の4カ国を舞台に、人間と世界の現在を峻烈に見つめ傑出している。今年のカンヌ映画祭で監督賞を受賞…

”The Last King of Scotland”

@Fox Searchlight Pictures ウガンダのイディ・アミン元大統領の映画だと思って観に行ったら、主人公は彼ではなくスコットランドの若い医者だった。ウガンダに居住したのことある英国人作家ジャイルズ・フォーデンの同名小説(邦題『スコットランドの黒い王…

アクション・スター、トニー・ジャー

写真クレジット:The Weinstein Company中国のアクション映画が、つまらなくなって久しい。香港時代のジャッキー・チェン映画はワイヤーや特撮も使わず、中国武術の醍醐味と息もつかせぬアクションの連続で、観客を楽しませてくれたものだ。そんなチェンの映…

”The Ground Truth”

写真クレジット:Focus Features一瞬の判断で女性を銃撃した後、彼女が降伏の白い布を持っていたことを知った兵士。イラク戦争から帰還後も、その情景が脳裏から離れない、眠れない。戦争だからと正当化するには、イラク戦争はあまりに偽りに満ちていた…。 …

"The Talented Mr. Ripley"

@Paramount Picturesイタリアを舞台にした心理サスペンスの傑作アラン・ドロンを世界的スターにした名作『太陽がいっぱい』(60年、ルネ・クレマン監督)のリメイク。前作のファンだったので、あまり期待しないで観に行ったのだが、前作とは別物の面白さがあ…

"Riding Alone for Thousands of Miles"

(邦題『単騎、千里を走る。』)@Sony Picture Classic日本映画のジャンルに、高倉健映画というものがあるような気がする。その中で高倉は同じ男 ー 家族の縁が薄く、孤独で寡黙だが熱い思いを秘めるー を演じ続けている。それがファンには、たまらない魅力…

"The House of Sand" (Casa de Areia)

写真クレジット:Sony Pictures Classicsブラジルの北東部に広がる美しい砂漠地帯レンソイス・マラニャンセを舞台に、母と娘の60年にわたる砂漠との格闘を描いたブラジル映画。広大なマラニャンセの神秘的で苛烈な自然をとらえた映像が秀逸だ。1910年、砂漠…

"The Illusionist"

写真クレジット:Yari Film Group幻影師と貴族の娘、皇太子と警視。この4人が19世紀のウィーンを舞台に、恋と陰謀と幻影のメロディにのってワルツを踊る。薄暗い明りに浮かび上がる幻影と催眠の摩訶不思議と、ほどよい刺激の謎解きがおっとりして心地よく、…

"Romy and Michele's High School Reunion"

写真クレジット:Buena Vista Pictures Distribution女が主人公でゲラゲラ笑えるコメディは、多くない。残念ながらコメディは、まだまだ男のテリトリー、と言ってしまうのもシャクなので、今回は女主人公が笑わせてくれるコメディを紹介したい。 "Romy and M…

”World Trade Center”

' 写真クレジット:Paramount Pictures9/11の事件から、すでに5年。節目にあたって、社会派のオリバー・ストーン監督が、実話に基づき描いた二組の夫婦の物語。"JFK"などを通して、独自の歴史解釈や陰謀説を提出してきたハリウッドの「問題児」にしては、か…

Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby

写真クレジット:Columbia Picturesマイク・マイヤーズの『オースティン・パワーズ』が、イギリス文化のカリカチュアだとすると、この映画はウィル・ファレルによるアメリカ文化のカリカチュアだ。星条旗にワンダーブレッド(アメリカの「ヤマザキ」食パン) …

"Miami Vice"

写真クレジット:Universal Picturesマイケル・マン監督の作る映画は男臭い。『ヒート』『インサイダー』『アリ』『コラテラル』と闘う男たちを描き、同時に彼らを魅惑する女たちもよく登場させてきた。この作品でも、妖艶な謎の女としてコン・リーが登場し…

"Crouching Tiger, Hidden Dragon"

情熱的で凛々しい女武者たち 写真クレジット:Sony Pictures Classics'息をのむ雄大な中国の自然をバックに、神秘的な武術の世界に生きた男女を描いた名作 "Crouching Tiger, Hidden Dragon" (2000年) を紹介しよう。 "Brockback Mountain"で、男同士の悲恋…

"Favela Rising"

写真クレジット:ThinkFilm, HBO/Cinemax Documentary Films奇跡というのは、真に奇跡を必要としている人たちの身に起きるのではないか。そんなことを思わせてくれるパワフルな映画だ。 リオデジャネイロのスラムで、現在も活動を続ける社会運動を追ったドキ…

"Little Miss Sunshine"

写真クレジット:Fox Searchlight Picturesコカイン中毒で養老ホームから追い出された毒舌家の老父(アラン・アーキン)、男子学生との恋に破れて自殺未遂をはかったプルースト学者の弟("The 40-Year-Old Virgin"のスティーブ・キャレル)、時代遅れの自己…

"Superman Returns"

写真クレジット: Warner Bros.完璧な肉体を持った超人が、大気圏から青い地球に向けて、彗星のような速さで垂直飛行する。スパイダーマンがビルの谷間を行くのとは、似て非なる飛行の美。その壮大さと単純さにあるピュアな快楽と、人が天空を飛ぶという不可…

"Out of Sight"

追う者と追われる者の恋のコメディ『ER』でおなじみのジョージ・クルーニーと、ラテン系シンガーの実話『Selena』でその演技力を高く評価されたジェニファー・ロペスが主演のスリリングなラブコメディ。連邦保安官のカレン(ロペス)は刑務所の前で偶然、脱…