2014-01-01から1年間の記事一覧

 "The Hunger Games Mockingjay Part 1"(原題『ハンガー・ゲーム:モッキングジェイPart1』)

『ハンガー・ゲーム:モッキングジェイ Part1 』写真クレジット:Lionsgate 2度目のハンガーゲームの末、カットニス(ジェニファー・ローレンス)は反乱軍に救出され、倒壊した第十三地区地下に作られた秘密基地で目を覚ます。幼なじみゲイル(リーアム・ヘ…

"Interstellar"(邦題『インターステラー』)

『インターステラー』写真クレジット:Paramount Pictures 今年最も楽しみにしていたクリストファー・ノーラン監督(『バットマン』シリーズ)の最新作。期待を裏切らないSF映画で、見終わったとたんもう一度劇場に戻りたいという衝動に駆られた。

"Beyond the Lights" (原題『ビヨンド・ザ・ライト』)

"Beyond the Lights" 写真クレジット:Relativity Media 人気の頂点にいるポップアイドルのノニ(ググ・バサ=ロー)は、ビルボード音楽賞を受賞した晩、ホテルで自殺を図ろうとする。だが、現場にいた警備の警官カズ(ネイト・パーカー)の懸命な説得で翻意…

"Tracks"

"Tracks" 写真クレジット:The Weinstein Company 若い女性の一人旅。とは言え、旅の手段も距離も並外れていた。 1977年、27歳のロビン・デビッドソンは4匹のラクダと愛犬1匹だけを連れ、オーストラリアの砂漠を横断し、インド洋に出るという壮大な旅をした…

 『Low Down』

『Low Down』写真クレジット:Oscilloscope Laboratories 実在のジャズ・ピアニスト、ジョー・オルバニーのある時期の姿を、当時12-14歳だった娘の視点で描く自伝的映画。才能豊かな父の音楽が大好きだった娘が、ヘロイン中毒から抜け出せずに苦しむ父の姿を…

“Nightcrawler”(原題『ナイトクローラー』)

『ナイトクローラー』写真クレジット:Open Road Films ルゥ・ブルーム(ジェイク・ギレンホール)は、ロサンゼルスで窃盗をしながら職探しをする男。ある晩、交通事故現場を撮影し、その映像をニュース番組に売っているジョー(ビル・パクストン)と出会い…

"Diplomacy"(原題『ディプロマシー』)

"Diplomacy" 写真クレジット:Zeitgeist Films 1944年8月、ナチス・ドイツによって占領されていたパリは、連合軍とレジスタンスの闘いによって解放を目前としていた。しかし、ヒットラーは降伏の前にパリを焦土にせよとの命令を発し、ドイツ軍のパリ市防衛司…

"Fury"(邦題『フューリー』)

『フューリー』写真クレジット:Columbia Pictures 第二次世界大戦が終結に向かっていた1945年4月、連合軍による欧州侵攻でナチス・ドイツの敗退は歴然。だがナチスはしぶとい抵抗を続け、米軍戦車隊はドイツ領内で激しい戦闘を繰り広げていた。フューリー…

"Night Moves"(原題『ナイト・ムーヴス』)

"Night Moves" 写真クレジット:Cinedicm 映画大国の米国だが、作品が劇場上映される女性監督の数は少ない。ケリー・ライヒャルトはそんな稀少な一人。ミニマリストのアプローチで、危機状況に置かれた人間の心理をサスペンスフルに描くこと秀いで、数年に一…

『かぐや姫の物語』(英題“The Tale of Princess Kaguya”)

『かぐや姫の物語』写真クレジット:GKIDS 竹取の翁が見つけたタケノコから生まれた女の子が、愛らしい幼児から快活で利発な少女、そして豊かな内面を持つ若い女性へと成長していく。そんな姿を彼女の心の変遷と共に描くアニメーションだ。柔らかく温かな色…

"Gone Girl"(邦題『ゴーン・ガール』)

『ゴーン・ガール』写真クレジット:20 Century Fox 舞台はミズーリ州の田舎町。5回目の結婚記念日の朝、ニック(ベン・アフレック)が外出から戻ると、妻エイミー(ロザムンド・パイク)が消えていた。家の中は争った形跡があり、警察に届けると失踪事件と…

"Lilting"(邦題『追憶と、踊りながら』)

『追憶と、踊りながら』写真クレジット:Strand Releasing 80年代にカンボジアから英国に移民したホグ・カウ監督の初長編映画。監督自身が自分の母との関係を脚本化したパーソナルな内容で、若い映画作家のデビュー作らしい佳作映画だ。

Bon Dance 狂想曲 (1)

『ああ、ハワイ』にブログをアップしました。http://yumidoiwatercolor.hatenablog.com/entries/2014/10/13

"A Most Wanted Man" (邦題『誰よりも狙われた男』)

"A Most Wanted Man" 写真クレジット:Lionsgate ドイツ、ハンブルグに密入国したチェチェン出身のイッサ(グレゴリー・ドブリギン)は、イスラム過激派として国際指名手配されている男だった。彼は知人宅に身を寄せ、ドイツへの亡命を希望。人権派弁護士ア…

"Belle"

"Belle" 写真クレジット:20世紀フォックス・ピクチャーズ アフリカ女性と英国貴族の混血で、貴族の館で育てられた実在の女性ダイド・エリザベス・ベル(1761-1804)の物語。館では家族と共に食事をすることも出来ず、使用人以上家族以下として生きねばなら…

"Only Lovers Left Alive"(邦題『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』)

『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』 写真クレジット::Sony Picture Classics デトロイトに住むアダム(トム・ヒドルストン)は、アンダーグラウンドの音楽シーンで活躍する覆面ミュージシャン。身元を伏せているのは、彼が吸血鬼だからだ。長く生…

"A Five Star Life"(邦題『はじまりは5つ星ホテルから』)

『はじまりは5つ星ホテルから』写真クレジット:Music Box Films ゴージャスならおまかせのイタリアらしい設えで、40代の独身キャリアウーマンの感性と生き方を、軽くソフトでタッチで描いた佳作。美味しいイタリアンの軽食で小腹を満たしたような満足感があ…

"Kumu Hina"

写真クレジット:Qwaves,TheFilm Collaborative. ハワイ島に住み始めてマフー(“Māhū”)という言葉を知った。訳するとトランスジェンダーと平たくなってしまうが、ポリネシア文化が外部の影響を受ける前まで、マフーはポリネシアの人々の中で明確な役割を持…

"Snowpiercer" (邦題『スノーピアサー』)

『スノーピアサー』写真クレジット:The Weinstein Company 地球温暖化対策のために散布された薬品によって、氷河期を招いてしまった近未来の地球。わずかに生き残った人類は『スノーピアサー』と呼ばれる列車の中にいた。ところがこの列車は先頭車を頂点と…

"Alive Inside"

"Alive Inside" 写真クレジット:BOND/360 認知症で10年も外界とのコミュニケーションがなく、面会人もないまま老人ホームで孤独な一日を過ごしていた94歳のヘンリーに、彼の好きだった音楽をiPodで聞かせた。その結果は…。

“Dawn of the Planet of the Apes”(邦題『猿の惑星:新世紀(ライジング)』)

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』写真クレジット:20th Century Fox 近未来の地球、人類は認知症治療薬として開発された薬品から生まれたウィルスによってほぼ絶滅の状態に瀕していた。一方、同じ薬品の動物実験の結果、知性を持った猿たちは虐待を続けた…

"Happy Christmas"

"Happy Christmas"写真クレジット:Magnolia Pictures シカゴ郊外で暮らす兄夫婦の家に、失恋したばかりの主人公ジェニー(アナ・ケンドリック)が転がり込んで来た。兄ジェフ(ジョー・スワンバーグ)は映画監督、妻のケリー(メラニー・リンスキー)は育児…

"Anita"

"Anita" 写真クレジット:Samuel Goldwyn Films アニタ・ヒル(敬称略)を覚えているだろうか。セクシュアル・ハラスメント(以下SH)という言葉の意味を初めて私に理解させてくれた米国女性だ。30代プラスの方なら、彼女がかつての上司であり最高裁判所判事…

"Life itself"

"Life itself" 写真クレジット:Magnolia Pictures シカゴ・サン・タイムス紙に46年間映画評を書き続け、13年7月に70歳で亡くなった映画批評家ロジャー・イーバートの伝記ドキュメンタリー。

"Under the Skin" (原題『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』)

"Under the Skin" 写真クレジット:A24 闇の先をどうしても見たい誘惑に駆られて、真っ暗な洞窟を微かな光を頼りに歩き続けてしまう、そんな麻薬的な映画だった。公開後に即DVD化されてしまったが、劇場でこそ観たかったSF映画の傑作だ。

"Violette"

"Violette" 写真クレジット:Adopt Films ヴィオレット・ルデュックは、20世紀初頭に生まれたフランスの作家。私生児として生まれ、貧困の中で中絶や離婚を経験し、女や男と関係を持った。

"Jersey Boys"(邦題『ジャージー・ボーイズ』)

『ジャージー・ボーイズ』写真クレジット:Warner Bros. 1950年代のニュージャージで、ケチな窃盗などをしながら兄弟とバンド組んでいたトミー・デヴィート (ヴィンセント・ピアッツァ)は、見事な高音で歌う近所の少年フランキー・カステルチオ (ジョン・ロ…

"Edge of Tomorrow" (邦題『オール・ユー・ニード・イズ・キル』)

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』写真クレジット:Warner Bros. Pictures 近未来、欧州全土は宇宙から来たミミック(「ギタイ」)なる半生物体の攻撃を受け、ほぼ壊滅状態に落ち入っていた。地球防衛軍のスポークスマン、ケイジ中佐(トム・クルーズ)…

"Maleficent"(邦題『マレフィセント』)

"Maleficent" 写真クレジット:Walt Disney Pictures ディズニーアニメ『眠れる森の美女』で、生まれたばかりの赤ちゃんに、「糸車のハリに刺されて眠りに落ちる」という呪いをかけたのがマレフィセント。魔女だと思っていたが、彼女は妖精だった。なぜマレ…

"The Lunchbox"(邦題『めぐり逢わせのお弁当』)

『めぐり逢わせのお弁当』写真クレジット:AKFPL, ARTE France Cinema, ASAP Films, Dar Motion Pictures, NFDC, Rohfilm 本作で重要な役割を果たすのは、妻が夫のために丹精込めてつくったお弁当。ステンレス製の丸い4段重ねの重箱スタイルのお弁当箱がと…