"Frances Ha"(原題『フランシス・ハー』)


"Frances Ha" 写真クレジット:IFC Films
本作を観て浮かんだ言葉は「オトナ少女」。私の造語だが、ファッション用語に同じものがある。オトナなのに少女っぽい装いということらしいのだ、本作の主人公はマジに少女っぽい。
27歳にもなるのにボーイフレンドより女友達の方が大切で、彼女の仕事場の外で待ち伏せをして一緒にランチを食べたり、セントラルパーク内で踊ったり、走ったりするの大好き。何に対しても一途なのだが、どこか間が抜けていて、空気なんか全然読めない。こういう設定ってかなり嘘っぽく見えるはずなのだが、主演女優が実にノビノビとこのオトナ少女を演じている。

実は主演のグレタ・ガーウィグが苦手で観ないでいたのだが、彼女を誤解していた。彼女を「風変わりでカワイイ」で知られるズーイー・デシャネル(『(500)日のサマー』)みたいな人だと誤解してたのだが、彼女とはまったく似ていない。
のっぽなガーウィグの無骨な動き、やや一本調子のヘタウマ演技が、本作の絶妙な味わいになっている。女を主人公にしたオフビートなコメディ映画の秀作はめったにないが、これはかなりイケル作品だった。

主人公はニューヨークのダンスカンパニーに属すプロのダンサー。だが代役しか回ってこないトホホな状態で、かなりの金欠だ。大手出版社で働く編集者のソフィー(ミッキー・サムナー)とブルックリンの小さなアパートをシェアしている。二人は大学以来の付き合いで大のつく親友同士。同じベットに入ってダラダラとおしゃべり、眠くなればどちらかの膝を枕に眠ってしまえる二人だ。「セックスなしのレズビアン関係」「私たちは同一人物で、ただ見た目が違うだけ」とフランシスは二人の関係を称するほど。
彼女はボーイフレンドから一緒に暮そうと誘われても、ソフィーと別れるのが嫌で同居を断り、あげくに彼とは別れるハメに。ところが、ソフィーが、人気エリアのトライベッカに住む別の女友達と暮らしたいと言い出す。トライベッカは高くて住めないフランシスはがく然、ソフィーの変心に傷ついた彼女の心と住処の放浪が始まる。

物語はその後、ルームメイトとして色々なアパートを転々とするフランシスの引っ越し歴を追って進んで行く。そのうちに、風の噂風にソフィーが婚約者の出張について東京に行ってしまったと知ってさらにショック。傷ついた時はなぜかパリ、金もないのにたった一人でパリの街を放浪するフランシスだ。

彼女がとことんソフィーに執着する感じが面白い。それは、いつまでも何でも話せる友達のいる安心感への執着、自分は一人ではないと思いたい執着ではないだろうか。オトナになりたくない、絶対自分を裏切らない友達がいることのシアワセを信じ続けたいフランシスだが、女友達はそれぞれに自分らしさを求めて、別々の道を選んでいく。それが分かりたくないフランシスのオトナ少女の気分がよく分かって、ほろ苦い思いだった。たぶん筆者もだいぶ長い間オトナ少女時代を過ごしたからだろう。

この脚本を書いたのはガーウィグ自身で、本作の監督でもあるノア・バームバック(『イカとクジラ』)と共同執筆している。ニューヨークの名門大学で哲学を学んで、戯曲家を目指していたガーウィグ自身の体験にかなり近い物語なのではないだろうか。そんな気にさせてくれたのが本作成功の秘密だと思う。ガーウィグはあまりに自然なので演技しているように見えないが、28秒のシーンを40回以上もやり直す役者根性もある。才能豊かだが才気を感じさせないノホホンとした印象ですっかりファンになってしまった。

本作のもう一つの見どころは、英国の歌手スティングやメリル・ストリープの娘さんが出演していること。それぞれにちょっと尖った若い女性を生き生きと演じて素敵だ。女の実像は十人十色。高校生でオトナの女になる人もいる。50歳を過ぎても少女のまんまの人もいる。カラフルな女たちの実像を見せてくれる映画をもっと観てみたい。

上映時間:1時間26分。iTune movie で視聴可能。
"Frances Ha" 英語公式サイト:http://www.franceshamovie.com/